2019年7月1日読了時間: 1分経済産業省・JETRO・NEDOによるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」企業に選定されました最終更新: 2019年12月10日 「J-Startup」とは、経済産業省・日本貿易振興機構(JETRO)・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による、グローバルに活躍するスタートアップの創出・支援プログラムです。SUSMEDは本プログラムを活用し、「持続可能な医療」を目指して、 より一層取り組んでまいります。 詳細はこちらからご覧ください。2019年•表彰
「J-Startup」とは、経済産業省・日本貿易振興機構(JETRO)・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による、グローバルに活躍するスタートアップの創出・支援プログラムです。SUSMEDは本プログラムを活用し、「持続可能な医療」を目指して、 より一層取り組んでまいります。 詳細はこちらからご覧ください。
治療関連アプリ管理システムおよび管理用サーバ装置に関する新規特許が認められました治療関連アプリ管理システムおよび管理用サーバ装置に関する特許(PCT/JP2018/047202、特許6611112号)が登録されました。 詳細に関してはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
日経xTECH(クロステック)に弊社の登壇記事が掲載されました治療用アプリなどデジタル治療(デジタルセラピューティクス、DTx)を推進する「日本デジタルセラピューティクス推進研究会」のメンバーとして登壇した「クロスヘルス EXPO 2019」の記事が日経xTECH(クロステック)に掲載されました。 詳細はこちらからご覧ください。